《コロナに負けない健康術》

《コロナに負けない健康術》昼間の光が「良質な睡眠」をもたらす

〈朝、昼、夜のメリハリが免疫力をアップする〉/内村直尚

文藝春秋特選記事【全文公開】

新型コロナウイルス肺炎に打ち勝つには、免疫力を高めておくことが重要です。そのために最も効果的な方法は「良質な睡眠」を確保することです。感染予防対策として、手洗い、マスク、人と距離を取ることなどが言われていますが、私は睡眠のことも、もっと強調すべきだと考えています。

 ウイルスや病原菌などが体内に侵入してきたときに、最初に外敵と闘うのが「ナチュラル・キラー細胞(NK細胞)」です。眠くなってくると、心身が緊張した「交感神経優位」の状態から、リラックスした「副交感神経優位」の状態に切り替わり、NK細胞が活性化します。また、深い睡眠のときに分泌される成長ホルモンにも、免疫力を強化する働きがあります。

 ですから、良質な睡眠が確保できていれば感染しにくくなり、感染したとしても症状が軽くすむ可能性があるのです。

 良質な睡眠を確保するには、規則正しい生活を送ることがなにより大切です。朝、目覚めたときに光を浴びると、約16時間後に「メラトニン」という睡眠ホルモンが分泌されます。たとえば、午前6時に起きれば、午後10時頃には自然と眠たくなる。この生体リズムをつくることが、良質な睡眠につながります。

 ところが、不要不急の外出自粛が要請されたことで、学校が休みになり、テレワークも推奨されて、家にいる時間が長くなりました。そのために、朝寝坊や夜更かしになって生体リズムが崩れるだけでなく、行動制限がストレスとなって、睡眠の質が悪くなっている人が増えたのではないかと危惧しています。

 さらに、スムーズに眠りにつくためにはリラックスすることが大切ですが、「いつどこで感染するかわからない」という不安から、不眠を訴える人が増えています。

 買い物に出ても、「密閉、密集、密接の『3密』を避けるように」とか、「ソーシャルディスタンス(社会的距離)を2メートルぐらい取るように」などと言われているので、いつも緊張して交感神経が高ぶった状態になっています。これは、常に戦闘態勢を強いられているようなものです。

 隣にいる人がひょっとしたら感染しているかもしれない。目に見えない恐ろしい敵が迫ってきて、それからどう逃げたらいいかわからない。たくさんの人が感染して、生命の危機が迫っている。私の患者さんの中にも、そんなふうに思い詰めて、過敏になっている方がおられます。

 さらには、一般の人だけでなく医療従事者の間にも不安が広がっています。感染しているかもしれない患者さんと接するわけですから、医療従事者は武器を持たずに戦場に行っているようなものです。実際にコロナと闘うというのは、そういうことなんです。

                                    

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です